NEWS

お知らせ
  1. TOP
  2. お知らせ
  3. 花園予選前現役激励会
2025.10.25

花園予選前現役激励会

私たち修猷館高校ラグビー部は11月から始まる花園予選に向けて日々練習に励んでいます。11月2日に初戦を控えているなか、OB、保護者の方々ご出席のもと、激励会を行っていただきました。

激励会では日々お世話になっている方々から、激励のお言葉をいただきました。

○修猷館ラグビー部 末永創一朗キャプテン

末永創一郎キャプテンは、「関西遠征で得た経験を大会でいかし、春の大会で負けた筑紫高校・福岡工業高校への借りを返し、日々支えてくださっている方々に花園でプレーする姿を見せたい。」と熱い思いを語りました。

○修猷館ラグビー倶楽部 武藤英治会長

「今年は福岡県から花園に出場できる高校は二枠あり、このチャンスを逃さず頑張ってほしい。そして、君たちなら必ず花園に行ける。修猷館ラグビー部100周年のこの年に、花園で50年間歌っていない彼の群小を歌おうじゃないか。」と激励のお言葉をいただきました。

〇修猷館ラグビー倶楽部 安部直幸副会長

「過去の実績を超え、自分を超えるような後輩を育ててほしい。」と思いを語っていただきました。そして、11月から始まる大会にむけて「試合の日の天候や芝の状態など1年から3年みんなで考えて、全力をつくして戦ってほしい。」と現役選手の私たちへの思いを語っていただきました。

〇保護者代表 末永裕之様

日々の練習や試合の中でもちかくで私たちを支えてくださっている末永様より
「修猷館ラグビー部100周年、花園出場校2枠というこの年に奇跡を起こそう。いつも支えてくれている保護者や顧問の先生方、部員全員に感謝して、残りの時間を楽しんでほしい。」と激励のお言葉をいただきました。

〇眞鍋健治顧問より

「勉強と部活の両立をよくがんばっている。それを支えてくれているのは保護者の方々だ。花園へ行って恩返しをしよう。」とお言葉をいただきました。そして、「このチームはとにかく素直でいい流れ、悪い流れどっちにも正直に乗ってくれる。しかし、悪い流れを断ち切り、いい流れに乗り切ったとき絶対に勝てるチームである。自分たちに自信をもって頑張ってほしい。」と一番近くで私たちを指導してくれている真鍋顧問より激励のお言葉をいただきました。

〇現役選手より

一年:阿部満知
 3年生たちと同じ気持ちで全力で戦い、チームの支えとなって頑張りたい。

二年:井上颯
 2年生ががむしゃらに頑張らないとだめだ。3年生に負けないプレーで、俺らが主体となって花園に行きます。

副キャプテン:岩崎紘汰
 春の大会で負けた筑紫、福岡工業を倒して絶対に花園にいく。

 私たち現役部員は、OBの方々や保護者の方々、そして顧問の先生方に支えられながら今プレーしているのだと改めて実感しました。この激励会を通して、花園に行って支えてくださっている方々に恩返しをするというひとつの目標がチームの一体感をより高めたと感じます。残された練習時間を大切にし、花園出場という目標を胸に日々練習に励んでいこうと思います。

 最後になりましたが、応援して頂いている保護者の皆様、OB・OGの皆様、本当にありがとうございました。これからも修猷館高校ラグビー部の応援をよろしくお願いします。