九州大会 試合結果(5/15 vs九国大付高 )

投稿者: | 2011年5月16日

OBのみなさまへ

4回戦の試合結果をご報告いたします。

 修猷館 38-21 九国大付

  (前半28-14、後半10-7)

今週は、準々決勝 東福岡高校戦です。5/22(日)グローバル、午前11時キックオフです。

試合を観戦された先輩から、「観戦記」をいただきましたので、転載させていただきます。(写真は別サイトにUPしております)

<観戦記>九国大付高さんは新人戦で苦汁をなめさせられたチームであり、是非ともリベンジを果たしベスト8の座を取り返したい。今日はそんな重要な意味のある試合である。
当然ながら、現役諸君のテンションは上がり、駆けつけた中嶋館長はじめ先生方、OB諸氏、保護者の応援にも熱がこもる試合であった。

キックオフから気合いの入った修猷館は九国ゴール前に攻め込む。5分、FWがモールで持ち込み先制トライ。杉町のゴール成功。(7-0)

幸先のいいスタート!このまま修猷館ペースの展開になるかと思われたが喜びも束の間、その3分後に逆に九国FBに持ち込まれ同点トライを許す。(7-7) 「こりゃいかんばい!」 九国FBは新人戦でロスタイムの逆転トライを許した相手でもあり当然マークはしていたはずなのだが……ん~、またしても!!と頭を抱えている間に、今度はゴール前でBKに展開され、あっさり逆転トライをされる。(7-14)

九国SOから、ラインに対して縦に切れ込んできた相手にあっさりゲインを許し、ディフェンスのギャップが生じたところを突かれトライを奪われた格好となった。
福高定期戦と同様、この日も相手の縦突破に対するディフェンスが甘く、ゲインを許した展開が何度かあった。ここはディフェンスラインをもう一度確認しておくべきだろう。

この後、九国はディフェンスラインの出足が良く修猷館をうまく封じ込めていたが、この流れを変えるビッグプレーが修猷館から飛び出す。
20分、ゴール前に攻め込み、永富がシャローの形で圧力を掛けてきた相手ディフェンスラインの裏側へ絶妙のグラバーキック。そのまま川上が押さえトライ!杉町のゴール成功。(14-14) これで流れは、修猷館へと傾く。
25分、ゴール前PKから東主将が中心となりFWが持ち込みトライ。杉町のゴール成功。(21-14)
29分、WTB出海がタッチライン際を快走しトライ。またしても杉町のゴール成功。(28-14)

前半は修猷館ペースで終了したが、前回も前半リードしていたにも関わらず、後半に逆転を許しており油断はできない。同じ九国相手ということもあり、締めていきたいところ!

後半、入りは両チーム決め手がなくスコアは動かず。テリトリーでは修猷館が上回っているように思われたのだが…。

10分、自陣からのマイボールラインアウトが乱れゴール前へ攻め込まれる。結局FWで持ち込まれトライを許す。(21―28)
今日のラインアウトは相手ボールを奪うなど安定していたのだが…。トライに繋がるミスは要修正である。ここでふと新人戦での逆転負けが頭をよぎったのは私だけではないだろう。

が、しかし!ここで再度流れを引き戻す!18分、マイボールラインアウト。今度はしっかりとマイボールを確実にキープし、強固なモールを組み押し込んでトライ!(33-21) 残り10分で12点差と突き放した。

そして27分、敵陣ゴール前スクラム。ボールを投入するのはSO川上。相手からすれば見え透いた8‐9での攻撃であったがこれが見事に決まり最後は出海がとどめを刺すトライ!!(昨秋の花園予選、対城南戦での最後のトライと同じパターンであった!)  (38‐21)

本日の試合は前半のゴロパントからのトライが大きかった。その後の九国のディフェンスラインはグラバーキックを警戒しすぎたのか出足が遅く勢いを感じなくなり、流れが修猷館へと傾いた感がある。また、タックルも粘り強く九国BKの攻撃を中盤以降は見事にしのいだ。九国に後半、サイドアタックからオフロードでつなぐ攻撃で、何度か大きくゲインされた。1人目がしっかり止めていたので、二人目がボールに手を掛け、球を殺してさえくれれば連続攻撃を阻止できるのに、とハラハラしながらトライされぬよう祈っていた。

とはいえ、FW・BK共に声による連携の取れた好ゲームであった。また、フィールド外の選手たちの声や指示が多く、とても印象に残るチーム一丸の勝利だと感じた。

特に今回は、1年生SH鑓水がうまく球を捌きゲームの流れをつくったこと、WTB出海が素晴らしいランを見せたこと(2トライをマーク)が勝利を手繰り寄せたと感じた。(但し、終了間際の自陣ゴール前のボール処理はセービングすべき!!)

めでたくベスト8へコマを進めることができたが、修正すべき点もあった。来週の東福岡戦は名実ともに日本一のチームへの挑戦となる。厳しい戦いになることは間違いないだろうが、修猷館らしいゲームを期待したい!

※平成23年度年会費の納入にご協力をお願いいたします。 

 ★年会費  7,000円 (学生 3,000円、70歳以上 5,000円) 
/// 西日本シティ銀行 西新町支店 普通 1336258  修猷館ラグビーOBクラブ ///

kouno