4月19日(土)7人制決勝トーナメント

4月19日(土)春日公園競技場にて、7人制決勝トーナメントが行われました。

1.修猷館 対 小倉
前半 0-10(2T0G)
後半 19(3T2G)-0
合計 19(3T2G)-10(2T0G)

2.修猷館 対 城東
前半 5(1T0G)-0
後半 0-14(2T2G)
合計 5(1T0G)-14(2T2G)

結果は三位でしたが、思うようにプレーの流れが行かない場面が多くありました。15人制の試合だけでなく、7人制の試合でも見られた自分たちの課題を、より危機感を持って改善していかなければならないと感じました。
春の大会に向けて、新入生を迎え入れていく中で切り替えを大切にして練習に励んでいきたいと思います。

最後になりましたが、保護者の皆様、OB・OGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 4月19日(土)7人制決勝トーナメント はコメントを受け付けていません

4月5日(土)練習試合 vs城東

4月5日(土)修猷館グラウンドにて、福工大城東高校と練習試合を行いました。

【結果】
修猷館 対 城東

A戦(前半30分-後半30分)

前半 21(3T2G 1)-3(1PG)
後半 7(1T1G)-19(3T2G)
合計 28(2T2G)-22(T4G)

B戦(15分)

19(3T2G)-7(1T1G)

 

今回の練習試合では,ハンドリングエラーが目立つ場面もあり、細かな技術の詰めがまだまだ必要だと実感しました。後半のプレーの勢いが落ちてしまうところが大きな反省点でもあるため、前半の良い勢いを無くさないまま後半に挑めるようにしていきたいです。

また、基本スキルの精度を高めるとともに、試合中の状況判断や連携の質をより意識して取り組んでいきます。

 

練習試合を行ってくださった、福工大付属城東高等学校ラグビー部の皆様、本当にありがとうございました。

最後になりましたが、保護者の皆様、OB・OGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 4月5日(土)練習試合 vs城東 はコメントを受け付けていません

3月20日(木)西南フェスティバル

3月20日(木)西南大学田尻グリーンフィールドにて行われた、西南フェスティバルに参加させていただきました。


参加校
嘉穂高校・福岡高校・東福岡高校・修猷館高校

1ゲーム25分×7ゲーム行われ、修猷館は3ゲーム参加しました。

第1ゲーム
修猷館 vs 東福岡高校B
12(2T1G)-0
第2ゲーム
修猷館 vs 福岡高校
12(2T1G)-5(1T0G)
第3ゲーム
修猷館 vs 東福岡高校A
0-17(3T1G)

久しぶりに他校との試合をすることができ、チーム内でのコミュニケーションにおける課題やゲームでの反省点を見つける良い機会となりました。一度に多くのチームと戦うことができて、成長するための第1歩を一日で大きく踏み出せたと思います。
このような機会を与えてくださった西南学院大学ラグビー部関係者の皆様、本当にありがとうございました。

最後になりましたが、保護者の皆様、OB・OGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 3月20日(木)西南フェスティバル はコメントを受け付けていません

3月25日(火) 定期戦vs早稲田実業

3月25日(火)、修猷館にて、早稲田実業高校と交流会、試合を行いました。

午前中は各チーム練習後合同でユニット練習、その後食堂で交流しながら昼食をとり、午後は試合(定期戦)を行いました。

【試合結果】
修猷館 vs 早稲田実業

前半 5 (1T 0G) -24(4T2G)

後半 5(1T0G) -43(7T4G)

合計 10(2T0G) -67(11T6G)

今回の試合では、久しぶりの30分ハーフのゲームということもあり、最初に良くない流れを作ってしまいました。そのまま早稲田実業の速い展開や接点での圧力に押し込まれ、相手のやりたいことをさせてしまいました。花園出場のためには、実力が勝る相手にも勝つ必要があります。そのためにどうすればいいか考え、これからの練習で取り組んでいきたいと思います。

遠方から来て定期戦をしてくださった早稲田実業高校ラグビー部の皆様、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。

最後になりましたが、保護者の皆様、OB・OGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

 

 

 

カテゴリー: お知らせ | 3月25日(火) 定期戦vs早稲田実業 はコメントを受け付けていません

1月26日(日) 新人大会準決勝 vs 筑紫

令和6年度福岡県高等学校ラグビーフットボール新人大会

兼第47回全九州高等学校ラグビーフットボール新人大会福岡県予選大会

準決勝 修猷館高校 対 筑紫高校

会場 本城陸上競技場
の試合結果を報告します。

 

 

【メンバー】
1.牟田創大
2.滝本大揮
3.本弓士道
4.中遼太郎
5.近藤奏汰
6.末永創一朗
7.藤井徹太
8.岩﨑凌大
9.押川航大
10.水澤鉄平
11.岩村琉成
12.堀岡蒼平
13.宮田爽
14.立石夏輝
15.鍋山大地
16.原田太朗
17.相川大樹
18.井手拓登
19.松岡優志
20.岩﨑絋大
21.馬場大篤
22.井上颯
23.大久保颯真

【交代】
14.立石夏輝→20.岩﨑絋大
8.岩﨑凌大→16.原田太朗
13.宮田爽→22.井上颯
9.押川航大→18.井手拓登
12.堀岡蒼平→19.松岡優志

【結果】
修猷館 対 筑紫
前半 0-14(2T2G)
後半 0-19(3T2G)
合計 0-33(5T4G)

今回の試合では前半後半と、良いプレーは沢山ありましたが、あと一歩で点に繋げることが出来ませんでした。良いプレーの後にどんなプレーでボールを繋げるか、このことへの意識が相手よりも低かったように感じました。公式戦を一つひとつ乗り越えて、成長していく難しさを改めて痛感しました。
今週は浮羽究真館との3位決定戦があります。勝利だけを考えて練習に励み、春の大会へと流れを繋げられるように頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします!

今回対戦してくださった、筑紫高等学校ラグビー部の皆様、ありがとうございました。

最後になりましたが、保護者の皆様、OB・OGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします

カテゴリー: お知らせ | 1月26日(日) 新人大会準決勝 vs 筑紫 はコメントを受け付けていません

1月18日(金)合同練習 西南高校

1月18(土)西南学院高校グラウンドにて、西南高校 と合同練習を行いました。

アタックディフェンスを行った後、FW・BKに分かれてユニット練習を行いました。

今回の合同練習では、明日に控えた新人戦準々決勝に向け、プレーの中で意識が足りていないところを一つ一つ確認することが出来ました。前回よりも良い試合をすることを目標に、チーム一同明日の試合に臨みたいです。

本校が共通テスト会場のため、快くグラウンドを貸して下さり、合同練習を行ってくださった西南学院高校ラグビー部の皆様、本当にありがとうございました。

最後になりましたが、保護者の皆様、OBOGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 1月18日(金)合同練習 西南高校 はコメントを受け付けていません

1月19日(日) 新人大会準々決勝 vs 東筑

令和6年度福岡県高等学校ラグビーフットボール新人大会

兼第47回全九州高等学校ラグビーフットボール新人大会福岡県予選大会

準々決勝 修猷館高校 対 東筑高校

会場 本城運動場
の試合結果を報告します。

 

 

【メンバー】
1.牟田創大
2.滝本大揮
3.本弓士道
4.中遼太郎
5.近藤奏汰
6.末永創一朗
7.藤井徹太
8.岩﨑凌大
9.押川航大
10.水澤鉄平
11.岩村琉成
12.堀岡蒼平
13.宮田爽
14.立石夏輝
15.鍋山大地
16.原田太郎
17.池田絆
18.相川大樹
19.井手拓登
20.松岡優志
21.馬場大篤
22.井上颯
23.柴田涼誠
24.岩﨑絋大
25.大久保颯真

【交代】
3.本弓士道→17.池田絆
8.岩﨑凌大→18.相川大樹
9.押川航大→19.井手拓登
10.水澤鉄平→21.馬場大篤
14.立石夏輝→22.井上颯

【結果】
修猷館 対 東筑
前半  19(3T2G)-0
後半  26(4T3G)-0
合計  45(7T5G)-0

今回の試合では無事45-0で完封することが出来ました。先週の試合よりも改善された場面が多く見られ、毎試合ごとの成長を感じました。しかし、試合をする中でチーム全体が守りの姿勢に入りながらプレーをしてしまっていました。一人ひとりが人任せにせず、自分が前に進むという気持ちをしっかりと持って、来週の筑紫高校との試合に臨みます。

今回対戦してくださった、東筑高等学校ラグビー部の皆様、ありがとうございました。

次は本城陸上競技場で筑紫高等学校との試合が行われます。12:30キックオフです!応援のほどよろしくお願いします!

最後になりましたが、保護者の皆様、OB・OGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします

カテゴリー: お知らせ | 1月19日(日) 新人大会準々決勝 vs 東筑 はコメントを受け付けていません

1/19(日) 新人大会 

1月19日(日) 対東筑高校
会場:本城運動場
キックオフ:12:30
保護者・OBの方々の車両は、駐車場⑤(県道199号線反対側)をご利用ください。
観戦は、フェンス外からお願いします。
カテゴリー: お知らせ | 1/19(日) 新人大会  はコメントを受け付けていません

1月5日(日) 練習試合 vs 長崎北

1月5日(日)修猷館グラウンドにて、長崎北高校と練習試合を行いました。

 

【結果】
修猷館 対 長崎北

前半 0-21(3T3G)
後半 14(2T2G)-12(2T1G)
合計 14(2T2G)-33(5T4G)

今回の試合では、相手の勢いに押されノックオンなどのハンドリングエラーが多く出てしまいました。また、ポジショニングが上手くいっておらず、アタック・ディフェンスの重要な局面で人が足りなくなってしまう様子が見られました。声掛けの大きさなどは以前よりも良くなり、後半から取り返そうと奮闘しましたが、前半で開いた差を埋めることは出来ませんでした。
今週の日曜日の新人大会に向け、今回の試合の課題を改善できるよう練習に励みます。

練習試合を行ってくださった、長崎北高等学校ラグビー部の皆様、本当にありがとうございました。

最後になりましたが、保護者の皆様、OB・OGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 1月5日(日) 練習試合 vs 長崎北 はコメントを受け付けていません

1月12日(日)新人大会三回戦vs西南、九産、武蔵台、筑紫台

令和6年度福岡県高等学校ラグビーフットボール新人大会

兼第47回全九州高等学校ラグビーフットボール新人大会福岡県予選大会

3回戦 修猷館高校 対 西南学院高校、九州産業高校、武蔵台高校、筑紫台高校

会場 福岡工業大学附属城東高校グラウンド
の試合結果を報告します。

 

【メンバー】
1.牟田創大(2)
2.岩﨑凌大(2)
3.本弓士道(1)
4.中遼太郎(2)
5.近藤奏太(2)
6.末永創一朗(2)
7.井手拓登(2)
8.藤井徹太(1)
9.押川航大(1)
10.水澤鉄平(2)
11.岩村琉成(1)
12.堀岡蒼平(1)
13.岩﨑紘大(2)
14.立石夏輝(2)
15.宮田爽(2)
16.滝本大揮(2)
17.池田絆(1)
18.原田太朗(1)
19.鍋山大地(2)
20.松岡優志(2)
21.馬場大篤(1)
22.大久保颯真(1)
23.小田侑批(2)
24.相川大樹(1)
25.井上颯(1)

【交代】
13.岩﨑紘大(2)→19.鍋山大地(2)
9.押川航大(1)→17.池田絆(1)
3.本弓士道(1)→16.滝本大揮(2)
14.立石夏輝(2)→21.馬場大篤(1)
5.近藤奏大(2)→18.原田太朗(1)

【結果】

修猷館 対 西南学院高校、九州産業高校、武蔵台高校、筑紫台高校

前半 36(6T 3G)-10
後半 38(6T4G)-0
合計 74-10

今回の試合は、新チーム初めての公式戦でした。それもあってか、前半は緊張からアタックでもディフェンスでも守りに入ったプレーが多く、勢いがあまり出ませんでしたが、後半からはブレイクダウンのターンオーバーからトライを奪うなど、少しずつ自分たちの強みを見せることができたと思います。しかし、まだまだアタックもディフェンスにも多くの課題が見つかったので、次の準々決勝までの練習で改善していきます。

今回対戦してくださった、西南学院高校、九州産業高校、武蔵台高校、筑紫台高校ラグビー部の皆様、ありがとうございました。

最後になりましたが、保護者の皆様、OB・OGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

 

カテゴリー: お知らせ | 1月12日(日)新人大会三回戦vs西南、九産、武蔵台、筑紫台 はコメントを受け付けていません