8月19日(土) 練習試合 vs 長崎北

8月19日(土)修猷館グラウンドにて、長崎北陽台高等学校と練習試合を行いました。

修猷館 vs 長崎北 (25分ハーフ)

1本目(A戦) 12-7
2本目(A戦) 12-0
3本目(B戦) 0-12

今日の試合ではタックルの場面において、下に行くことを意識しすぎるあまり、飛び込んでしまうといった反省点が見つかりました。また、自分からボールに向かっていく、という気持ちに差がありました。これらの反省点を改善することができるように日々の練習に励んでいきます。

練習試合を行ってくださった、長崎北陽台高等学校ラグビー部の皆様、本当にありがとうございました。

最後になりましたが、保護者の皆様、OB・OGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビ一部をよろしくお願いします。

 

 

 

カテゴリー: 試合結果 | 8月19日(土) 練習試合 vs 長崎北 はコメントを受け付けていません

OB情報 H28卒 原田健司 君

遅い情報ですが・・・

チームHPから

平成28年卒原田健司君が「清水建設江東ブルーシャークス」を退団し、社業に専念することとなりました。
清水建設ラグビー部HP

修猷館→同志社→清水建設と各チームや代表チームにおいても、
チームの核として活躍しました。

また、帰省時はグラウンドに顔を出して、後輩たちの指導をしていただきました。
ありがとうございました。

次のステージでのご活躍を祈っています。

また、本日(8/17)も雨の中練習に参加し、後輩を激励していただきました。
たくさんの、ブルーシャークグッズもいただきました。

たくさんのグッズありがとうございました。

SH練習

次回は、スパイクを履いてきて下さい。

入替戦 九電対清水建設 H27年 古城君と・・

H27卒 東さんと

OBクラブ 東京支部 懇親会 (キャプテン集合!)

同期と

 

カテゴリー: お知らせ | OB情報 H28卒 原田健司 君 はコメントを受け付けていません

2023年 夏季合宿

810()から812()まで鹿児島で夏合宿を行いました。
(予定は、9日からでしたが台風接近に伴う安全確保のため日程を縮小しました)
合宿地・グラウンド
・かぐや姫グラウンド、北薩運動公園
  鹿児島県薩摩郡さつま町虎居5139
・川内川宮里公園
 鹿児島県薩摩川内市宮里町
宿舍 八重荘
 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野2565

1日目〉

修猷館から、約5時間かけてバスで鹿児島に移動しました。かぐや姫グラウンドにて練習試合及び練習を行いました。

結果(251)
修猷館A vs 大村工業        19-0
修猷館B vs 鹿児島実業     0-19
修猷館A vs 長崎北陽台    12-7
修猷館B vs 九州学院        0-10

2日目〉

午前は宮里公園グラウンドにて九州学院と合同練習、午後は練習試合及び練習を行いました。

結果
修猷館A vs オール鹿児島  19-7
修猷館B vs 北陽台              0-19
修猷館A vs 大分東明         12-0
修猷館B vs 鹿児島実業      0-19

3日目〉

午前はかぐや姫グラウンドにて、Aチームは鹿児島実業・北陽台と合同練習、Bチームは大分東明・長崎工業と練習試合を行い、午後は練習試合を行いました。

午前の練習試合
結果
修猷館B vs 大分東明7-12
修猷館B vs 長崎工業10-10

午後の練習試合
結果(15× 2)
修猷館A vs 鹿児島実業
前半12-0
後半0-12
合計12-12

湿度が高く、日差しも強い中、1人も熱中症が出ずに合宿を終えることができました。日頃の厳しい練習で体力をつけてきたおかげだと思います。

コロナ禍が明け、例年通りの合宿ができるようになりました。不安なことが沢山ありましたが、無事に夏合宿を終えることができ、良かったです。花園予選に向け今回の合宿で得た学びや課題点を見直し、準備を進めていきたいと思います。

対戦して下さった高校のラグビー部の関係者の皆様、グラウンド等の提供して下さったさつま町、薩摩川内市の関係者の方々、そして

宿泊先の八重荘の方々、本当にありがとうございました。

最後になりましたが、暑い中鹿児島まで応援に来て、差し入れを下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 2023年 夏季合宿 はコメントを受け付けていません

8月7日(月) 練習試合 vs 近大附属和歌山

8月7日(月)修猷館グラウンドにて、近畿大学附属和歌山高等学校と練習試合を行いました。

修猷館 対 近大附属 (25分ハーフ)
A戦
前半21-7
後半24-5
合計45-12
B
前半0-5
後半14-21
合計14-26

今日の試合では、アタックで2人目のサポートが遅いという、サポートプレーが甘い点が反省として挙げられました。しかし、ディフェンスの粘りが良いなどの良かった点も見られました。自分のポジションの役割をしっかりと理解し、プレーに責任を持つことを目標として、練習に励みます。
練習試合を行ってくださった、近畿大学附属高等学校ラグビー部の皆様、本当にありがとうございました。最後になりましたが、保護者の皆様、OB・OGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 8月7日(月) 練習試合 vs 近大附属和歌山 はコメントを受け付けていません

8/8(火) 下川甲嗣先輩来校

8/8(火)
本校OB下川甲嗣先輩が自身のトレーニングのために来校されました。
その後、私たちの練習に対し、アドバイスをいただきました。

ラグビーグッズ(サントリー・ジャパン)もたくさんいただきました。
本当に、ありがとうございました。

ラグビーワールドカップ日本代表選手となり、ご活躍されることを祈ってます。

カテゴリー: お知らせ | 8/8(火) 下川甲嗣先輩来校 はコメントを受け付けていません

8月5日(土)小田守男先生追悼試合

85()、東筑高校にて東筑高校元監督小田守男先生の追悼試合が行われました。

【結果】

修猷館vs八幡 0-0 △
修猷館vs小倉工業 27-0 ○
修猷館vs中間 26-0 ○

今年は、3年生が模試のため12年生のみ参加しました。相手にうまくタックルが入らないことがあり、タックルの時に一歩踏み込むことが課題としてあげられました。また、ユニットなどの練習でしたことを試合に活かせていなかったので、自分達ができていないことの意識を絶やさないようにします。

夏合宿を控える中このようにたくさんの試合をすることができ、合宿に向けて良いイメージを持てました。

カテゴリー: お知らせ | 8月5日(土)小田守男先生追悼試合 はコメントを受け付けていません

8/5(土)OB情報(日本代表対フィジー代表)

本校OBの下川甲嗣君が登録メンバーに選出されました。
活躍を祈っています!

■試合:「リポビタンDチャレンジカップ2023 パシフィックネーションズシリーズ」

■対戦:日本代表 対 フィジー代表

■日程:2023年8月5日(土)19:15キックオフ

■会場:秩父宮ラグビー場(東京)

■放送

放送 : 19:00~21:04 日本テレビ/地上波全国 (生中継)、18:30~ J SPORTS 3(生中継)

https://www.rugby-japan.jp/news/52107

https://pbs.twimg.com/media/F2ksDcrawAAWn9l?format=jpg&name=large

カテゴリー: お知らせ | 8/5(土)OB情報(日本代表対フィジー代表) はコメントを受け付けていません

7月23日(日) 練習試合vs筑紫高校

7月23日(日)JAPANベースにて、筑紫高校と練習試合を行いました。

修猷館  対   筑紫 (20分ハーフ×4)
A戦1本目     12        –       12
A戦2本目     17        –       10
B戦1本目      0         –       10
B戦2本目      0        –        10

本日の試合では今まで課題としていた球出しにおいて、良い場面が多く見られました。しかし、ディフェンスの圧が弱いことが次の課題として見つかりました。それぞれのポジションの役割を自身でしっかりと理解し、プレーをすることが大切だと思います。今後も課題の改善に向けて、練習に励んでいきます。

練習試合を行ってくださった、筑紫高等学校ラグビー部の皆様、本当にありがとうございました。

最後になりましたが、保護者の皆様、OB・OGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 7月23日(日) 練習試合vs筑紫高校 はコメントを受け付けていません

7月17日(月)練習試合vs玖珠美山高校

717()修猷館グラウンドにて、玖珠美山高校と練習試合を行いました。

 

修猷館 対 玖珠美山    (20分ハーフ×3)
1本目14-7
2本目0-5
3本目21-0

自分達の苦手な部分であるボールの処理において、ラックを綺麗な状態で作るということを今週の目標にしていました。今までできていなかった分無意識に体が動いておらず、グラウンド内での仲間同士の声かけがいかに重要かが分かりました。来週も声を掛け合いながら練習に励んでいきます。

 

練習試合を行ってくださった、玖珠美山高等学校ラグビー部の皆様、本当にありがとうございました。

 

最後になりましたが、保護者の皆様、OBOGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 7月17日(月)練習試合vs玖珠美山高校 はコメントを受け付けていません

7月1日(土) 練習試合 vs 香椎工業・福岡工業

7月1日(土)、修猷館グラウンドにて、香椎工業高校・福岡工業高校と練習試合を行いました。

修猷館 対 福岡工業

A戦 10分ハーフ
B戦 10分ハーフ

1本目 0-5 (A戦)
2本目 0-5 (B戦)
3本目 0-0 (A戦)
4本目 5-0 (A戦)

修猷館 vs 香椎工業

5本目 5-0 (B戦)

今日の試合では個人で勝負する、という意識が強くなってしまい、チーム全体での連携が取れていなかった部分が見られました。この課題を改善して、プレーひとつひとつの質を上げていくことがこれからの目標です。

練習試合を行ってくださった香椎工業高校・福岡工業高校ラグビー部の皆様、ありがとうございました。

最後になりましたが、保護者の皆様、OB・OGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

 

カテゴリー: お知らせ | 7月1日(土) 練習試合 vs 香椎工業・福岡工業 はコメントを受け付けていません