12月18日(日) 練習試合 vs九州学院

1218()修猷グラウンドにて、
九州学院ラグビー部の皆さんと練習試合を行いました。

[結果]
修猷館Avs九州学院A(20分3本)
1試合目19-5
2試合目14-0
3試合目14-7
合計 47-12

このゲームで、パスなどの基本的な技術の精度や、ミスの処理の際に冷静さを失ってしまうことなどの新たな課題を見つけることができました。それらを克服するため、部員一同練習に励みたいと思います。

最後になりましたが、いつも応援して下さっている保護者の方及びOBの方々、そして今回練習試合をして下さった九州学院高等学校の皆様、本当にありがとうございました。これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: 試合結果 | 12月18日(日) 練習試合 vs九州学院 はコメントを受け付けていません

12月17日(土) 合同練習 福岡県中学選抜

1217()、修猷グラウンドにて、中学選抜の皆さんと合同練習を行いました。アタックディフェンスの練習のあと、ユニット練習を行いました。

 

初心者が多いチーム編成での試合だったため苦しい場面もあり、更に課題を見つけることが出来ました。これらの課題をチーム全体で共有して強みに変えていけるよう練習に励みます。

最後になりましたが、いつも応援して下さっている保護者の方及びOBの方々、そして今回合同練習をして下さった中学選抜の皆様、本当にありがとうございました。これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 12月17日(土) 合同練習 福岡県中学選抜 はコメントを受け付けていません

12月14日(水) 合同練習 福岡工業高校

1214()、修猷グラウンドにて、福岡工業高校と合同練習を行いました。さまざまな場面を予想したアタックディフェンスの練習を行なったあと、ユニット練習を行いました。

前チームの長所は活かしつつも、今年のチームの強さを生かしたプレーをできるように練習を重ねています。先週の合同練習、練習試合を通して見つかった課題を確実に克服し、約3週間後に行われる新人戦に挑みたいです。

最後になりましたが、いつも応援して下さっている保護者の方及びOBの方々、そして今回合同練習をして下さった福岡工業高校の皆様、本当にありがとうございました。これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 12月14日(水) 合同練習 福岡工業高校 はコメントを受け付けていません

12月10日(土) 練習試合vs城東高校

1210()、城東高校グラウンドにて、城東高校と練習試合を行いました。

[結果
修猷館Avs城東A
前半 10-0
後半 19-7
合計 29-7

 修猷館Bvs城東B 0-19

練習試合後、城東高校とFWBKに分かれ練習を行いました。

先週の試合と比べて、力強いディフェンスなど成長した面も見られました。
エリアマネージメントにおける
プレイ(キック or カウンター)の選択
ディフェンスにおける約束事などがチームとしてい統一していない
場面が多くみられました。 

新人戦で良い試合を行うためにも、一人一人が本日の試合を振り返って反省をし、次の試合でミスを減らしていきたいと思います。

練習試合を行ってくださった、城東高校ラグビー部の皆様、ありがとうございました。

最後になりましたが、保護者の皆様、OBOGの皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 12月10日(土) 練習試合vs城東高校 はコメントを受け付けていません

12月7日(水) 合同練習福岡工業

127()、修猷グラウンドにて、福岡工業高校と合同練習を行いました。

福岡工業高校ラグビー部の皆さんと共に修猷館ラグビー部が普段行なっている練習、アタックディフェンスを行いました。ラインアウトやスクラムの練習も行い、有意義な練習だったと思います。土曜日に行った練習試合での反省を活かし、日頃の練習を見直す良い機会だったと思います。 

合同練習を行ってくださった、福岡工業高校ラグビー部の皆様、ありがとうございました。最後になりましたが、保護者の皆様、OBOGの皆様、いつも温かい応援をありがとうございます。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 12月7日(水) 合同練習福岡工業 はコメントを受け付けていません

12月3日(土) 練習試合vs筑前高校

123()、修猷グラウンドにて筑前高校と練習試合を行いました。

2年生4人と1年生4人が、12/3・12/4に行われた県強化育成事業の
九州交流大会(グローバル・アリーナ)に参加しました。

[結果]20分×3本 (チームは縦割り)
修猷館 vs 筑前
1本目 28-0
2本目 22-0
3本目 36-5

三年生が引退し、新体制となって初めての他校との練習試合でした。
今までとは異なるメンバーでの試合だったため、新しい改善点や個人個人の得意、不得意に気づくことが出来ました。後に控える新人戦でチーム一丸となったゲームを行えるよう、これからの練習に励んでいきたいと思います。

最後になりましたが、応援して頂いている保護者の皆様、OBOGの皆様、練習試合のためにお越しくださった筑前高校の皆様、本日は本当にありがとうございました。これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: 試合結果 | 12月3日(土) 練習試合vs筑前高校 はコメントを受け付けていません

11月17日(木)新ウエイト器具 第一弾【追記】

11月17日(木)、新しいウエイト器具の搬入作業を行いました。https://twitter.com/tricolor_websp/status/1594175293841084416
https://twitter.com/bodymaker82/status/1593179125510197249

3月の全国高校ラグビー選抜大会に出場した際、いただいた寄付金で購入いたしました。寄付をしていただいた方ありがとうございました。これを機に部員一同、フィジカル面の強化により一層力を入れていこうと思います。
最後になりましたが、保護者の皆様、OBOGの皆様、修猷館ラグビー部を応援してくださりありがとうございます。これからも応援よろしくお願いいたします。

 

カテゴリー: お知らせ | 11月17日(木)新ウエイト器具 第一弾【追記】 はコメントを受け付けていません

花園予選準決勝vs筑紫高校

102回全国高校ラグビーフットボール大会
福岡県予選大会準決勝

筑紫高校対修猷館高等学校

会場  春日公園球技場

の試合結果を報告します。

【メンバー】
1.
中野皓太(2)
2.
芦刈佳祐(3)
3.
目原庚之介(2)
4.
原田恒燿 (3)
5.
糸瀬敬人(2)
6.
田中虎太郎 (3)
7.
吉冨海音 (2)
8.
米倉翔 (3)
9.
中川空河 (1)
10.
島田隼成 (3)
11.
嶋田竹虎 (3)
12.
塚本航 (2)
13.
志賀祐平 (2)
14.
塩山晃広 (3)
15.
細田悠介 (3)

【交代】

7.吉冨海音→20.山中志道

【結果】
修猷 対 筑紫
前半:21(3T3G)-7(1T1G)
後半:0(0T0G)-19(3T2G)
合計:21-26

試合開始後、続いて2トライすることができ、修猷館の流れを作ることができましたが、後半、苦しい場面で上手く立て直すことができず、あと一歩のところで勝利を収めることができませんでした。両チームとも気持ちが入っており、最後まで諦めず、チーム一丸となって勝利を目指した60分間でした。

新体制になってから目標に掲げてきた打倒東への挑戦をすることが叶わなかったものの、修猷館らしいプレーを見せてくれた3年間の集大成となる良い試合だったと思います。

3年生は引退となってしまいますが、1.2年生は今大会を通して感じたこと、先輩から学んだことを忘れずにこれからの部活や学校生活で活かしてほしいと思います。

3年生の先輩方、3年間本当にお疲れ様でした。

先輩方の思いを受け継いで、これからも練習に励んでいきたいと思います。

最後になりましたが、保護者の皆様、OBOGの皆様、修猷館ラグビー部を応援してくださった全ての方々、本当にありがとうございました。皆様の、応援の言葉や差し入れが力となり、ここまで頑張ることができました。

新チームとなりますが、これからも修猷館高校ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: 試合結果 | 花園予選準決勝vs筑紫高校 はコメントを受け付けていません

全国大会県予選 準決勝について(会場関係)

第102回 全国高等学校ラグビーフットボール大会
福岡県予選 準決勝
第1試合 東福岡 対 東海大福岡 (11時00分キックオフ)
第2試合 筑紫  対 修猷館   (12時30分キックオフ)
試合日 11月12日() ※ 日曜日ではありません
会場  春日公園球技場

1 駐車場について
臨時駐車場はありません。
日曜日に認めれれている路上駐車も禁止です。
公共の交通機関を・公園内駐車場・コインパーキングをご利用ください。
場所取りなどがないよう、駐車マナーへのご配慮・ご協力をお願い申し上げます。

2 観戦エリアついて
メインスタンドは改修工事のため使用できません。
バックスタンド、インゴール後方の観戦エリアをご利用ください。
メンバー・ベンチスタッフ以外は、1階正面玄関での出入りを禁止とされています。 

3 RKBライブ配信について
https://rkb.jp/article/148812/

カテゴリー: お知らせ | 全国大会県予選 準決勝について(会場関係) はコメントを受け付けていません

11月6日(日) 花園予選準々決勝vs福岡工業

102回全国高校ラグビーフットボール大会
福岡県予選大会準々決勝

福岡工業高校対修猷館高等学校
会場  本城陸上競技場
の試合結果を報告します。

【結果】
修猷 対 福岡工業
前半:29(5T2K)-0
後半:05(1T0G)
合計:29-5

【メンバー】
1.
中野皓太(2)
2.
芦刈佳祐(3)
3.
目原庚之介(2)
4.
原田恒燿 (3)
5.
糸瀬敬人(2)
6.
田中虎太郎 (3)
7.
吉冨海音 (2)
8.
米倉翔 (3)
9.
中川空河 (1)
10.
島田隼成 (3)
11.
嶋田竹虎 (3)
12.
塚本航 (2)
13.
志賀祐平 (2)
14.
沖野傑 (2)
15.
細田悠介 (3)

【交代】
2.
芦刈佳祐→17.芦刈洋祐(3)
7.吉冨海音→20.山中志道(2)
14.沖野傑→25.川嵜優生(1)
10.島田隼成→22.山下翔太(1)
15.細田悠介→23.廣瀬来(3)

先週の城東高校との試合と比べ、
前半は、風上でもあり、セットピースも安定し、
ゲームのテンポを良く、
力強いディフェンスを見せた場面も多く、
自分達のラグビーをすることができたと思います。

後半については福岡工業の
激しく積極的な攻防に
消極的なプレーをしてしまい、
課題を残しました。

攻守の切り替えやセットプレーをより安定させ、ミスをなくしていきたいです。

次回に控えている筑紫高校との準決勝に向け、限られた時間で11日を大切にし、自分達のプレーを振り返り、1週間後に満足の出来る試合を行えるよう、励んでいきたいと思います。

最後になりましたが、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、OBOGの皆様、対戦してくださった福岡工業高校関係者の皆様、本当にありがとうございました。これからも修猷館高校ラグビー部をよろしくお願いします。

次回の準決勝は、1112日(土)、春日公園競技場にて、
1230分キックオフの予定です。
引き続きたくさんの応援をよろしくお願いします!

カテゴリー: 試合結果 | 11月6日(日) 花園予選準々決勝vs福岡工業 はコメントを受け付けていません