紅白戦

7月25日(土)、昨日に引き続き修猷グラウンドにて紅白戦を行いました。

1年生が入部して新チームとして初めての紅白戦でした。

実戦形式ということもあり、いつも以上に気持ちが入っていたのではないかと思います。

この四連休中の練習で多くの課題がみつかったので、大会までの日々の練習に一生懸命励んで改善していきたいと思います。

最後になりましたが、支援をして頂いているOBの皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

今後とも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 紅白戦 はコメントを受け付けていません

西南合同練習

7月24日(金)、昨日に引き続き修猷グラウンドにて西南高校と合同練習を行いました。

先日に引き続き新しくなった修猷館人工芝のグラウンドで西南と合同練習を行いました。

新型コロナウイルスによる影響で部活が休みになっていた分、ブランクが見られる部分が多々あることをこの2日間の合同練習で感じられました。

本格的な試合はまだできませんが、試合形式の練習ということで、相手をつけての練習は学びが多くあります。

花園に向けての練習をする間、今までとは様々な面で変わってきた場面が多く見られます。しかし、その時々で対応しながらこれからの練習に取り組んでいこうと思います。

西南高校の皆様、グラウンドができるまで毎週グラウンドを貸して頂いてありがとうございました。

最後になりましたが、支援をして頂いているOBの皆様、今日合同練習をして頂いた西南高校の皆様、本当にありがとうございました。

今後とも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 西南合同練習 はコメントを受け付けていません

かぶと虫合同練習

7月23日(木)、修猷館グラウンドにて社会人チーム、かぶと虫ラグビーフットボールクラブの皆さんと合同練習を行いました。

今回は本校のラグビーコートの完成後初の外部との合同練習となり、心も新たにより一層印象深い有意義な交流ができたのではないかと思います。前半は各チームごとに練習を始め、後半には今年度初の他チームとのコンタクトとなるアタックディフェンスが行われました。またAD終了後も修猷メンバーにご指導を頂くなど短い時間をとても有効に使うことができました。

本日合同練習をしてくださったかぶと虫ラグビーフットボールクラブの皆さま、本当にありがとうございました。

今回の練習から学んだことを最大限に吸収し活かしながら、来月から組まれ始める練習試合、そして秋の大会に向けて万全の状態を整えていけるよう一丸となって頑張りますので、これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | かぶと虫合同練習 はコメントを受け付けていません

新グラウンド完成

本日7月22日に、ラグビーコートの人工芝グラウンドにて初めて本格的に練習をしました。

長い間のグランド工事も殆ど終了に近づき、遂にラグビーコートが完成しました。

砂のグラウンドから一新した一面グリーンのグラウンドは、修猷館のグラウンドだとは思えない程の変わり様で、部員達も更に張りきって練習を頑張っていました。

我が校のグラウンドで練習を行えることは当たり前のことではないと日々痛感するとともに、このような環境で練習出来ているのは、OBの皆様の多大なご支援のお陰だと改めて感じ、とても感謝の気持ちでいっぱいです。

この2020メンバーで練習出来る時間もわずかになりつつあります。このご時世でどのような結末を迎えるかは確実に分かるものではありませんが、今の私達が出来ることをめいいっぱい努力し、良い結果を生めたらいいなと思っています。

最後に、OBの皆様は是非、新型コロナウイルスの感染が落ち着いたら新しい修猷館グラウンドを見に来られて下さい!これからも修猷館ラグビー部の応援をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 新グラウンド完成 はコメントを受け付けていません

とんがり就活内定ゲット!!(H26卒 菅田悠介君)

NIKKEI STYLE の就活に関するサイトに

菅田君(慶應→東京ガス)に関する記事(「とんがり就活で内定ゲット!」)
が出ています。

image

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO58796220X00C20A5000000?channel=DF131120184476&n_cid=LMNST011

カテゴリー: お知らせ | とんがり就活内定ゲット!!(H26卒 菅田悠介君) はコメントを受け付けていません

早稲田スポーツ新聞会 【連載】新体制特集『BATTLE』第3回 ロック下川甲嗣×FB南徹哉

取材・編集は「塩塚梨子さん(H31卒)」です。

image

image

http://wasedasports.com/feature/20200603_130192/

カテゴリー: お知らせ | 早稲田スポーツ新聞会 【連載】新体制特集『BATTLE』第3回 ロック下川甲嗣×FB南徹哉 はコメントを受け付けていません

S58卒 渡辺浩章 先輩 情報

ラグビーマガジン6月号「こんな時は本を読もう」のページで出版社「鉄筆」「魂の出版」が紹介されていたので、修猷館高校図書館内にコーナーを作っていただきました。IMG_0708

IMG_0711

IMG_0710

IMG_0709IMG_0712IMG_0713

カテゴリー: お知らせ | S58卒 渡辺浩章 先輩 情報 はコメントを受け付けていません

卒業式

3月1日(日)、修猷館高校にて第72回卒業証書授与式が行われました。ラグビー部からは16人の3年生が卒業され、授与式の後には現在半面の工事が完了している真新しい人工芝グラウンドに場所を移しての卒部式が執り行われました。

卒部式ではまず、卒業生1人1人がタックルをし、高校を卒業した今の目標を宣言しました。

その後卒業生は在校生から花束とアルバムを受け取り、集合写真が撮影されました。

3年間修猷館ラグビー部の一員として部活に全力を注ぎ、後輩たちにもその姿勢を示す良き手本としてご指導くださり、リーダーとしてチームを率いてくださった先輩方、本当にお疲れ様でした。後輩一同、尊敬する先輩方がこれからも目標に向かって突き進んで行かれることを願っています。

さらに今年度は卒業される3年生の中から皆勤賞と修猷館賞の受賞者が2名輩出されました。

1人目は中川大河、入学以降3年間の無欠席を賞する皆勤賞を授与されました。

2人目は野口大介、昨年福岡県選抜選手として国体に出場しチームの優勝に貢献したことを賞する修猷館賞及び3年間の無欠席を賞する皆勤賞を授与されました。

今回の卒業式及び卒部式は昨今の感染症流行のためやむを得ず短縮された式となってしまいましたが、短い時間の中でも卒業生在校生ともに晴れやかな表情で本校での生活を振り返ることができたと思います。

名誉ある賞を受賞されたお2人を含め、この度ご卒業された3年生の先輩方、本当におめでとうございます。

これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします!

カテゴリー: お知らせ | 卒業式 はコメントを受け付けていません

練習試合vs香椎工業、自由が丘・西陵、新宮

2月24日(日)、香椎工業グラウンドで香椎工業、自由ヶ丘・西陵、新宮との練習試合を行いました。

結果(自由ヶ丘・西陵のみ10人制8分ハーフ、他20分、ノーキック)

VS香椎工業 25-0 〇

VS自由ヶ丘・西陵 20-0 〇

前半10(2トライ)-0 後半10(2トライ)-0

VS新宮 30-0 〇

最後に、応援して下さった保護者の皆様、グラウンドを貸してくださった香椎工業の皆様及び試合をして下さった自由ヶ丘・西陵、新宮の皆様、ありがとうございました。これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 練習試合vs香椎工業、自由が丘・西陵、新宮 はコメントを受け付けていません

新人戦3位決定戦vs城東高校

2月9日(日)、レベルファイブスタジアムにて新人戦3位決定戦が行われました。

【メンバー】

1.清水俊希(2)

2.岡部直道(2)

3.永島優介(2)

4.結城光 (2)

5.松尾謙造(2)

6.大迫泰生(1)

7.谷口宗太郎(1)

8.岩﨑寛司(2)

9.糸瀬真周(1)

10.竹田龍眞(2)

11.木戸悠斗(1)

12.横光翔太(2)

13.北本晃大(1)

14.扇野祐輔(2)

15.福島秀法(1)

【交代】

3→20.山口晃世(2)

【結果】

前半 19-19 △

後半 10-5 ○

結果 29-24 ○

今回の新人戦ではベスト3という記録を残すことができました。そして、私たちチームにとっても大きく成長できた大会と言えます。次の春の大会に向けて、グラウンド改修工事も進む中、チーム全体としても、個人としても大きく成長していきたいと思います。

対戦し成長させて頂いた城東高校をはじめ九州産業高校、東海大附属高校、福岡高校、筑紫高校の皆様ありがとうございました。そして、今大会の応援に来てくださった保護者及びOBの皆様、グラウンドを貸していただいた皆様、本当にありがとうございました。これからも修猷館高校ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 新人戦3位決定戦vs城東高校 はコメントを受け付けていません