10/13 激励会

本校マネージャーからサーバへの投稿システムの不具合が生じてしまい、
遅れての投稿となります。(顧問)

初戦を1週間後に控えた10月13日(土)、修猷館高校食堂で花園予選に向けた激励会を行いました。

clip_image001

clip_image002

武藤会長をはじめとするOBの方々から多くの激励の言葉を頂き、1.2年生代表、3年生は1人ずつ自らの決意や最後の大会への思いを語り、最後はOBの皆様と部員全員で館歌を歌って締めくくりました。

激励会まで足を運んでくださったOB・保護者の皆様、本当にありがとうございました。花園予選では今までやってきた練習・仲間を信じて、60分間最後まで全力で、修猷らしく熱いプレーをしてほしいです。応援よろしくお願いします!

カテゴリー: OBクラブ, お知らせ | 10/13 激励会 はコメントを受け付けていません

10/6  練習試合結果(対 大村工業高校)

MGからサーバーへの投稿システムの不具合で遅れて投稿いたします。(顧問)

10月6日(土)、修猷館グラウンドにて、花園予選前最後となる練習試合が行われました。

clip_image001

【結果】
修猷A – 大村工業A (30分ハーフ) 43 – 7 ○
修猷B – 大村工業B (20分) 17 – 0 ○

clip_image002

台風25号の影響で、決してグラウンドの状態はいいとはいえない状況のなかで行われた最後の練習試合。しかし選手たちはどんよりとした曇り空を吹き飛ばすような気合いでこの試合に臨んでいました。

clip_image003

clip_image004

前半はディフェンス面でターンオーバーからの得点やチャンスとなることが多く見られるなど、成長を感じました。またオフェンス面でも、モールトライやキックパスなど、得点力が上がったように思いました。
しかし後半、風やグラウンドの影響もあったのか、前半のようなゲームメイクができず、後半開始6分大村工業に初トライを許してしまいました。その後もトライ直前にターンオーバーを許してしまったり、ノックオンなどのミスが続き、後半20分ようやくトライを取り返し、なんとか流れを取り返すとその後2本トライを決め、試合は終了しました。
この試合が花園予選前最後の練習試合でした。後は課題を修正し、勝ちにいくのみです。初戦まで残すところ約2週間、選手全員が一丸となって駆け抜けていきます。
練習試合をして下さった大村工業高校のみなさま、応援に来てくださった保護者の皆様、OBの皆様ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!

カテゴリー: 試合結果 | 10/6  練習試合結果(対 大村工業高校) はコメントを受け付けていません

練習試合VS九州学院

9月16日(日)、福大グラウンドにて九州学院高校との練習試合が行われました。

結果

修猷館A VS 九州学院A ()33-26 〇

修猷館B VS 九州学院B 15-10 〇

Aでは、試合開始5分で九州学院のトライが決まり、九州学院の流れに流れるかとも思われましたが、後に挽回し勝つことが出来ました。Bでは、最初から修猷館がトライを決めるなど良い流れを保ち勝つことが出来たように思います。

花園予選に向け、互いに切磋琢磨していけるような試合をすることが出来ました。

試合をしてくださった九州学院高校の皆さん、応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました!これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします!

カテゴリー: 未分類 | 練習試合VS九州学院 はコメントを受け付けていません

練習試合vs長崎海星

9月1日(土)、福大グラウンドにて長崎海星高校との練習試合が行われました。

〇結果

A(25分ハーフ)26-7〇

B(25分)12-10〇

あいにくの雨の中での試合でしたが、以前よりラインアウトの精度が上がり安定してくるようになりました。しかし、まだまだハンドリングエラーなどのミスも多く、チャンスをものに出来ない場面がありました。花園予選まで約1ヶ月、一人一人がしっかりと自分や仲間のプレーを振り返り、指摘しあっていって欲しいです。

試合をしてくださった長崎海星高校のみなさん、見に来てくださった方々、ありがとうございました。これからも修猷ラグビー部の応援をよろしくお願いします!

カテゴリー: 未分類 | 練習試合vs長崎海星 はコメントを受け付けていません

練習試合のお知らせ(9/16)

9月16日(日)
対戦相手  九州学院高等学校
試合会場  福岡大学ラグビー場
キックオフ 15時00分

福岡大学ラグビー部のご厚意で,グランドを借りることができています。

グランド周辺道路は,駐車厳禁です。
駐車場に関しては,福岡大学病院有料駐車場または,B校地駐車場をご利用ください。
ご協力よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 試合のお知らせ | 練習試合のお知らせ(9/16) はコメントを受け付けていません

Denstone College 日本文化交流

8月17日(金)午前中 イギリスパブリックスクールDenstone Collegeのラグビーチームが本校を訪問し,日本文化交流(書道・華道)をしました。

Denstone Collge ツイッター
https://twitter.com/hashtag/DCinHKandJapan?src=hash

IMG_0669IMG_0670IMG_4289IMG_4313IMG_0683

IMG_0672IMG_0674IMG_0676IMG_0682

IMG_0685IMG_0687

カテゴリー: トピックス | Denstone College 日本文化交流 はコメントを受け付けていません

9月1日(土) 練習試合

練習試合のお知らせです。

9月1日(土)16:00キックオフ
対 長崎海星高校
会場:福岡大学グランド

福岡大学ラグビー部のご厚意で,グランドを借りることができています。

グランド周辺道路は,駐車厳禁です。
駐車場に関しては,福岡大学病院有料駐車場または,B校地駐車場をご利用ください。
ご協力よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 試合のお知らせ | 9月1日(土) 練習試合 はコメントを受け付けていません

練習試合VS城南・香椎工業

8月25日(土)、修猷グラウンドにて城南高校・香椎工業高校との練習試合が行われました。

【結果】

修猷 VS 城南 10 – 14 ×

修猷 VS 香椎工業 42 – 0 ○

夏前に比べてだんだんミスは減ってきているものの、せっかくのチャンスを自らのミスで潰している場面はまだ見受けられました。 あと約2ヶ月と迫った花園予選。これからミスを無くすだけではなく、今の修猷館ラグビー部の強みを更に磨き、選手一人一人が高い意識を持ち、チームの闘志を、雰囲気を盛り上げ、全員で勝利を掴みに行くラグビーをつくり上げていってほしいと思います。

応援に来てくださった保護者・OBの皆様、試合をして下さった城南高校・香椎工業高校ラグビー部の皆様、ありがとうございました!

これからもよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | 練習試合VS城南・香椎工業 はコメントを受け付けていません

交流試合vsDenstoneCollege

8月17日(金)~19日(日)の3日間、イギリスのDenstoneCollegeとの交流及び交流試合を行いました。

交流1日目の17日は、さわやか広場にて交流試合を行いました。

修猷vsDenstoneCollege(30分ハーフ)

前半7-33

後半14-14

21-47✕

自分たちより体の大きい相手にも必死に食らいつく姿が印象的でした。大きくリードを許して前半を終えましたが、後半でも一人一人気持ちを切らさずに60分間プレーすることができたと思います。しかしいつも、トライまであと少しというところでのミスが多く、チャンスを自分たちで潰してしまう場面が見られました。

花園予選も近づいてきているので、試合がある毎にそれぞれが自分たちのプレーを振り返り、より磨きをかけなければならならないと思います。

また試合後はアフターマッチファンクションが行われ、キャプテンのスピーチ後、一緒に食事をしたり互いの出し物を見て交流を深めました。

交流2日目の18日は、マリンワールド、太宰府天満宮やバッティングセンター、櫛田神社などの中洲周辺の3グループに別れて福岡の観光を行いました。

また夕方からは全員で、福岡市西区のハーバーハウスバーベキューガーデンにてバーベキューを行いました。それぞれが文化に触れたり行動を共にし、多くのコミュニケーションによってさらに充実した一日となりました。

そして19日は、学校にてセレモニーを行い、キャプテンスピーチの後お別れをしました。

3日間という短い時間でしたが、ラグビーだけでなく、外国の文化や言語などにそれぞれが新鮮な刺激を受け、楽しむことの出来る貴重な機会になりました。

もうすぐ夏休みも終わりますが、近づいている花園予選へ向けて それぞれが今までの課題をもう一度見直して欲しいと思います。

福岡まで来てくださったDenstoneCollegeの皆さん、そのほか3日間交流に携わってくださった方々、ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | 交流試合vsDenstoneCollege はコメントを受け付けていません

夏合宿

8月9日(水)から8月12日(土)まで鹿児島県で夏合宿を行いました.

〈 合宿地 〉
グランド:かぐや姫グランド 鹿児島県薩摩郡さつま町虎居5139
宿泊地 :市比野温泉奥旅館 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野2847

【1日目】
早朝に修猷館を出発し、約5時間かけてバスで鹿児島県に移動しました。
お昼すぎに宿舎に到着、準備の後、かぐや姫グラウンドにて練習試合とアフター練習を行いました。

〈結果〉
修猷館A VS 鹿児島工業A 12-5
修猷館A VS 名護A 7-21
修猷館B VS 鹿児島工業B12-0
修猷館B VS 名護B 19-0 ○

【2日目】
午前は合同練習、午後は練習試合とアフター練習を行いました。

〈結果〉
修猷館A VS 名護A 12-7
修猷館A VS 九州学院A 19-0
修猷館B VS 名護B 5-7

【3日目】
午前は合同練習、午後は練習試合とアフター練習を行いました。

〈結果〉
修猷館A VS 北陽台A 0-14
修猷館A VS 三島A 21-5
修猷館B VS 日向B 10-14

【4日目】
最終日のこの日は、午前は合同練習とADを行ったあと、館歌を歌いながらグラウンドを一周走った後、スイカ割りを行いました。

今年は例年より暑く、体力的にも精神的にもきつい合宿となりました。
しかし、それぞれが試合を重ねるにつれてしっかりとした課題をもち、次の試合へといかしていく猛暑に負けないプレーがたくさん見られました。
この合宿を通して学んだことを秋に向けてより伸ばしていけると良いと思います。

・レフリーとして,帯同していただいた東(長崎大学大学院)先輩
・スイカとポカリの差し入れをして下さったS55年卒の河野先輩
・宿舎の「奥旅館」の皆様
・氷を用意して下さった「さつま揚げの老舗(有)戸木田商店」の皆様
・暑いなか、鹿児島まで来て応援、支援をして下さった保護者の皆様

本当にありがとうございました!
これからも,応援よろしくお願いします!

カテゴリー: トピックス | 夏合宿 はコメントを受け付けていません