7月1日(金)、修猷グラウンドにて、城南中学校と練習試合を行いました。
試合を通して改善点や反省点を見つけることが出来、一年生にとってとても貴重な経験になりました。
チーム全体がより強くなるように、これからの練習に励んでいきたいと思います。
練習試合を、行ってくださった城南中ラグビー部の皆様、本日はありがとうございました。
7月から行われる県大会・九州大会でのご健闘をお祈り申し上げます。
7月1日(金)、修猷グラウンドにて、城南中学校と練習試合を行いました。
試合を通して改善点や反省点を見つけることが出来、一年生にとってとても貴重な経験になりました。
チーム全体がより強くなるように、これからの練習に励んでいきたいと思います。
練習試合を、行ってくださった城南中ラグビー部の皆様、本日はありがとうございました。
7月から行われる県大会・九州大会でのご健闘をお祈り申し上げます。
6月26日(土) 春日公園球技場にて、
かぶと虫R.F.C.フェスティバルが行われ、
福岡工業大学附属城東高校と試合を行いました。
[結果]
修猷B vs 城東B(25分1本) 7-0
修猷A vs 城東B(25分1本) 14-0
ディフェンスでは強みである粘り強い守りができた場面が多く見られましたが、
アタックにおいては、修猷の強みである球際での激しさ・速さを見せることができず
思うような試合展開に臨むことができませんでした。
修猷ラグビーの特徴を部員全員で共有し、理にかなった試合展開ができるよう、これからの練習を励んでいきます。
最後になりましたが、
かぶと虫R.F.C.の皆様、
公式戦と同じような立派な環境を用意していただき、
また、多くの差し入れも
本当にありがとうございました。
6月25日(土)、修猷グラウンドにて、
鹿児島実業高校、香椎高校と練習試合を行いました。
[結果]
修猷A 対 鹿児島実業A(25分ハーフ)
前半10-3
後半28-7
合計28-7
修猷B 対 鹿児島実業B (20分1本)12-0
修猷B 対 香椎(20分ハーフ)
前半7-5
後半7-7
合計14-12 (後半の途中、雷のため中止)
天候が悪い中の試合で、後半の試合では、ミスが目立ち、連携したプレーがあまり見れませんでした。今回の試合で見つけた反省点を見直し、これからの試合に活かしていきたいと思います。
練習試合を行ってくださった、鹿児島実業高校、香椎高校の皆様、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
6月25日(土)
対戦相手 鹿児島実業高校・香椎高校
会場 本校グラウンド
キックオフ 13時30分
6月26日(日) かぶと虫R.F.C.フェスティバル
対戦相手 福岡工業大学附属城東高校
会場 春日公園球技場
キックオフ 13時00分
スタンドは改修工事中なので、芝生席からの観戦となります。
観戦については、制限を設けません。
感染拡大防止の配慮(体調確認)、熱中症対策をお願い申し上げます。
6月18日(土)、修猷グラウンドにて、
草香江ヤングラガーズの皆さんと
1年生が練習試合を行いました。
[結果]
20分ハーフ
前半15-10
後半5-24
合計20-34
今回の練習試合は、1年生の経験者だけでなく、初心者のメンバーも試合を行いました。初めて試合に出る部員も多く、全員気合が入っており、良い試合でした。
これからの練習を通して、技術面だけでなく精神面でも強くなっていきたいと思います。
練習試合を行ってくださった、草香江ヤングラガーズの皆様、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。最後になりましたが、保護者の皆様、OB・OGの皆様、いつも温かい応援をありがとうございます。
これからも、修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。
6月11日(土)、春日公園球技場にて
7人制大会決勝トーナメントに出場しました。
【メンバー】
1.原田恒耀(3)
2.田中虎太郎(3)
3.米倉翔(3)
4.島田隼成(3)
5.嶋田竹虎(3)
6.廣瀬来(3)
7.塩山晃弘(3)
8.細田悠介(3)
9.佐藤琉海(3)
10.山中志道(2)
11.塚本航(2)
12.志賀祐平(2)
13.沖野傑(2)
14.糸瀬敬人(2)
15.芦刈佳祐(3)
16.芦刈洋祐(3)
・準々決勝
修猷館 対 北筑
前半 5-7
後半 21-0
合計 26-7
・準決勝
修猷館 対 福工大城東
前半 21-0
後半 7-17
合計 28-17
・決勝
修猷館 対 東福岡
前半 26-7
後半 28-5
合計 54-12
最後になりましたが、今回も応援してくださった保護者・OBの皆様、対戦してくださった相手チームの皆様、本当にありがとうございました。これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。
令和4年度福岡県高等学校7人制ラグビーフットボール大会
決勝トーナメントについて
◯駐車場について
今回も臨時駐車場で利用している子ども広場が使用できません。
周辺の有料駐車場か公共の交通機関をご利用下さい。
○ライブ配信について
第75回全九州高等学校ラグビーフットボール大会県予選(春日公園競技場) 三位決定戦の試合結果を報告します。
[メンバー]
1.中野皓太 (2)
2.芦刈佳祐(3)
3.目原 康之佑 (2)
4.原田 恒耀 (3)
5.糸瀬敬人(2)
6.田中 虎太郎 (3)
7.山中志道(2)
8.米倉 翔 (3)
9.塚本 航 (2)
10.島田 隼成 (3)
11.嶋田竹虎 (3)
12.廣瀬 来 (3)
13.志賀 祐平 (2)
14.沖野傑 (2)
15.細田 悠介(3)
[入替]
7.山中→22.塩山
[一時交替]
2.芦刈→16.中野
[結果]
修猷館 対 東海大福岡
前半 3(1PG)-0
後半 12(2T1G)-7(1T1G)
合計 15 – 7◯
悪天候の中の試合で、両チームともにハンドリングミスや反則で
攻守が入れ替わるゲームになってしまいました。
修猷にとっては、序盤こそ連続攻撃でボールが大きく動く試合展開でしたが
要所要所で、自ら仕掛けたプレーでミスや反則で得点機を失い、
思うような試合展開に持ち込むことができませんでした。
悪天候やエリア・時間におけるゲームコントロールについても
反省点の多いゲームとなりました。
ただ、春シーズンを通して、個々、ユニット、チームとして強化できた部分を
試合で出せた部分もありました。
今回の大会は3位という結果で終わりました。
今大会を通して学んだ課題、反省点を活かし、秋の花園予選に向け、チャレンジ精神を忘れず、より良いチームワークでこれからの練習に挑みたいと思います。
最後になりましたが、いつも応援して頂いている保護者の皆様、OB、OGの皆様、應援團の皆様、そして対戦して頂いた東海大学附属福岡高校の皆様、本当にありがとうございました。これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。
5月28日(土)、グローバルアリーナにて
九州大会福岡県予選準決勝
筑紫高校と対戦しました。
【メンバー】
1.鈴木麗(2)
2.芦刈佳祐(3)
3.目原庚之佑(2)
4.原田恒耀(3)
5.糸瀬敬人(2)
6.山中志道(2)
7.吉冨海音(2)
8.米倉翔(3)
9.塚本航(2)
10.島田隼成(3)
11.嶋田竹虎(3)
12.廣瀬来(3)
13.志賀裕平(2)
14.塩山晃弘(3)
15.細田悠介(3)
【交代】
6 山中→19 田中
【結果】
修猷館 対 筑紫
前半8(1T1G1PG)-8(1T1G1PG)
後半7(1T1G)-14(2T2G)
合計15(2T1G1PG)-22(3T2G1PG)
最後になりましたが、いつも応援して頂いている保護者の皆様、OB・OGの皆様、そして対戦して頂いた筑紫高校の皆様、本当にありがとうございました。これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。
第75回全九州高等学校ラグビーフットボール大会県予選(春日公園競技場)
3回戦の試合結果を報告します。
[メンバー]
1.中野皓太 (2)
2.芦刈佳祐(3)
3.目原 康之佑 (2)
4.原田 恒耀 (3)
5.糸瀬敬人(2)
6.田中 虎太郎 (3)
7.吉冨海音 (2)
8.米倉 翔 (3)
9.塚本 航 (2)
10.島田 隼成 (3)
11.沖野傑 (2)
12.廣瀬 来 (3)
13.志賀 祐平 (2)
14.塩山晃弘 (3)
15.細田 悠介(3)
[交代]
8.米倉→20.荒木
14.塩山→23.神尾
5.糸瀬→19.山中
10.島田→25.山下
15.細田→21.佐藤
1.中野→16.鈴木
[結果]
修猷館 対 福岡工業
前半 20(2T2G1PG1DG)-0
後半 26(4T3G)-19(3T2G)
合計 46 – 19◯
ペナルティーゴールで先制し、その後も修猷館の流れを崩さずに勝利できました。
反則が少なく、ラインアウトを起点とした連続攻撃などチーム一体となったプレイが出来、日頃の練習の成果を発揮することが出来たと思います。
来週末に控えている筑紫高校との準決勝戦に向け、本日の試合で見つけた、FW、BKそれぞれの課題を見直し、練習に取り組んで行きたいと思います。
最後になりましたが、いつも応援して頂いている保護者の皆様、OB、OGの皆様、そして対戦して頂いた福岡工業高校の皆様、本当にありがとうございました。これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。