練習試合対長崎北高校・大津緑洋高校

4月3日(土)、修猷館グラウンドにて大津緑洋高校、長崎北高校と練習試合が行われました。

【結果】

対長崎北 14-7

対大津緑洋 24-0

今日はかなり試合にも慣れてきた中で行われた練習試合で、緊張感を持って挑めた部分と気の緩みが見られた部分がありました。1試合目、中々上手くいかない状況が続いている時の粘り強さがいつもと比べなかったように思います。

一方、2試合目では1試合後の反省を生かし、気合いを入れ直して、接点でのプレッシャーを多くかけり、テンポをたげたり、いい試合ができたと思います。

最後になりましたが、応援して下さった保護者及びOBの皆様、そして今回練習試合をして頂いた大津緑洋高校及び長崎北高校の皆様、本当にありがとうございました。これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

〈追伸〉

本日我が校ラグビー部のOBである疋田さんがご結婚報告をしにグラウンドにお見えになりました 私たち現役部員たちからささやかながらお祝いとして胴上げをさせて頂きました この度は本当にご結婚おめでとうございます 部員一同心よりお祝い申し上げると共にお二人の末永い健康とご多幸をお祈りいたします

カテゴリー: お知らせ | 練習試合対長崎北高校・大津緑洋高校 はコメントを受け付けていません

卒業生情報(慶應義塾大学 鬼木崇)

 

 

慶應義塾大学 蹴球部HP

カテゴリー: トピックス | 卒業生情報(慶應義塾大学 鬼木崇) はコメントを受け付けていません

練習試合vs城東高校

331日に修猷館グラウンドにて城東高校と練習試合を行いました。

春季休業に入り3校目との練習試合になり、今までの練習試合から得たものを出せたのではないかと思います。

しかし、前回の練習試合に引き続きハンドリングエラーやラインアウトのミスが多く、今後の練習で自分達の弱点を見つめ直し、なくしていきたいと思います。

最後になりましたが、応援して頂いている最後になりましたが、応援して頂いているOB及び保護者の皆様、対戦して頂いた城東高校の皆様、本当にありがとうございました。

これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 練習試合vs城東高校 はコメントを受け付けていません

合同練習・練習試合 大分上野丘高校

3月26.27日に修猷館グラウンドにて大分上野丘高校と合同練習、練習試合を行いました。

合同練習では中々出来ない相手をつけての練習が出来、普段の練習の成果を発揮するとともに、いつもは得られない学びや課題を自覚することができました。

また、久々に行われた練習試合では、練習で身につけた技術を活かす場面が多く見受けられました。一方で反則やハンドリングエラーがかなり多くありました。久々の練習試合ということで一人ひとり、そしてチームで改善しなければいけない部分が見つかったと思います。その点を次の練習試合、そして春の九州大会に向けて少しずつ無くしていきます。

最後になりましたが、応援して頂いているOB及び保護者の皆様、大分から来ていただき、合同練習、練習試合を行って頂いた上野丘高校の皆様、この2日間本当にありがとうございました。新型コロナウィルス感染拡大の中、練習試合を行うことができた事を有難く思い、日々の練習に励んでいきたいと思います。これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 合同練習・練習試合 大分上野丘高校 はコメントを受け付けていません

福岡工業高校合同練習

3月24日(水)、修猷館グラウンドにて福岡工業高校との合同練習が行われました。

感染症の流行を受けて練習試合がなかなかできない中、今回試合形式の練習を行えたことから得られたものは多かったのではないかと思いました。

春季休業に入った今、春の大会、そして花園予選に備えてより一層部活動に身を入れられればと思います。

最後になりましたが、今回合同練習をして下さった福岡工業の皆様、いつも応援してくださっているOB.OG・保護者の皆様、本当にありがとうございました。

これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします!

 

カテゴリー: お知らせ | 福岡工業高校合同練習 はコメントを受け付けていません

卒業生情報(TV出演)

平成26年卒 菅田君がTVに出演するようです。

https://www.tv-asahi.co.jp/shiawasenotane/?fbclid=IwAR1pUW7EMNDlcqf5burIgogbbwfPu5SF6OVgFDf4rsnjtrwGAdVwMT8_2i0#/?category=news

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ | 卒業生情報(TV出演) はコメントを受け付けていません

3月17日(水)OB戦

大学に合格した3年生、 浪人生のみなさん おめでとうございます! 317日に修猷グラウンドでOB戦が行われました。昨年はコロナの影響で行うことができなかったため、昨年度の卒業生も参加し、たくさんのOBの方々と試合をすることができました。

 

1試合目(15分ハーフ)現役生vsOB

前半5-0 後半5-0

2試合目(10)現役生vsOB(残り5分は3年マネと昨年卒業されたマネの3人が参加)

5-26  秘密兵器のマネ達が3人ともトライを決めました!

15-26 OBの方々の勝利!

久しぶりの試合となった現役生にとってとてもよい刺激になったと思います。また、OBのみなさんによい結果を報告できるようにこれからも頑張ります。最後になりましたが、保護者の方々、OBのみなさん、いつも修猷館ラグビー部を支えて下さってありがとうございます。今後とも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 3月17日(水)OB戦 はコメントを受け付けていません

卒業式

36()、修猷館高校にて第73回卒業証書授与式が行われました。ラグビー部からは12人の3年生が卒業され、授与式の後にはグラウンドで卒部式が執り行われました。

卒部式では例年通り、卒業生が一人一人タックルをし、今後の目標を宣言しました。

その後卒業生は在校生からは花束とアルバム、保護者の方からは記念品を受け取り、写真撮影をおこないました。

 

3年間グラウンドの工事やコロナウイルスの影響を受けた中、部活に全力を注ぎ、後輩達を率いてくださった先輩方、本当にお疲れ様でした。後輩一同、お世話になった先輩方がこれからも目標に向かって羽ばたいていかれることを願っています。

今回の卒業式及び卒部式も昨年と同様、感染症対策のため短縮された式となってしまいましたが、卒業生在校生ともにいい時を過ごせたのではないかと思います。

この度ご卒業された3年生の先輩方、本当におめでとうございます。

これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 卒業式 はコメントを受け付けていません

新人戦3位決定戦対東海大付属高校

2月7日(日)、春日公園球技場にて新人戦3位決定戦が行われました

【結果】

前半 21-10 〇

後半 17-0 〇

38-10 〇

【メンバー】

1.瓜生天斗(2)

2.倉掛晴輝(2)

3.関赳義(2)

4.真子翔(2)

5.原田恒耀(1)

6.大迫泰生(2)

7.谷口宗太郎(2)

8.米倉翔(1)

9.糸瀬真周(2)

10.島田隼成(1)

11.細田悠介(1)

12.大内田陽冬(2)

13.北本晃大(2)

14.陶山翔翼(2)

15.福島秀法(2)

3→19.芦刈洋祐(1)→3

11→21.木戸悠斗(2)

9→20.舞田航晴(2)

13→22.廣瀬来(1)

今回の試合では、スクラム、モールディフェンスや自陣のゴール前ディフェンスなどをFW中心に粘り強くすることができました。低いタックルが決まる場面もたくさんありました。一方、テンポがおそく、上手くいかなかった場面や、チーム内でのコミュニケーションが取れてない場面が見られました。また、ビックゲイン後のフォローが遅いことも今後の課題だと思います。

新人戦を通して、まだまだチーム内で修正すべき課題がたくさん見つかりました。これから春の大会に向けてチーム内でお互いのことを高め合いながらチームの完成度、個人の能力をより良いものにしていきたいと思います。

最後になりましたが、応援して頂いているOB及び保護者の皆様、そして、この新人戦で対戦して下さった東海大付属高校を始めとする全ての高校の皆様、本当にありがとうございました。春の大会に向けて日々の練習励んでいきたいと思います。これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 新人戦3位決定戦対東海大付属高校 はコメントを受け付けていません

新人戦県予選vs東福岡高校

1月31日(日)、ベスト電器スタジアムにて新人大会県予選の準決勝が行われました。

 

【メンバー】

1.瓜生天斗(2)

2.倉掛晴輝(2)

3.関赳義(2)

4.真子翔(2)

5.原田恒耀(1)

6.大迫泰生(2)

7.谷口宗太郎(2)

8.米倉翔(1)

9.糸瀬真周(2)

10.島田隼成(1)

11.福島秀法(2)

12.大内田陽冬(2)

13.北本晃大(2)

14.陶山翔翼(2)

15.細田悠介(1)

(交代無し)

 

【結果】

前半 0-28(4T4K)

後半 7(1T1K)-22(4T1K)

7-50 ×

今回は東福岡高校との対戦に懸けてきた選手たちの意気を表したかのような晴天の下、今までの練習で得た成果や士気を高めて統一した思い、強豪東福岡という対戦相手への尊敬と挑戦の強い念を全力でぶつけるべく全員が自分たちらしいプレーに尽力した試合となりました。

惜しくも準決勝敗退となってしまいましたが、今回の反省や教訓など、現役生たち全員にとって得るものは沢山あったのではないかと思います。

来週は3位決定戦として東海大学附属高校との試合が行われます。

コロナ禍で本大会も無観客開催となっている中、応援してくださっている保護者・OB・OGの皆様、また今大会で対戦してくださったチームの方々、本当にありがとうございます。

これからも修猷館ラグビー部をよろしくお願いします!

カテゴリー: お知らせ | 新人戦県予選vs東福岡高校 はコメントを受け付けていません