練習試合VS筑紫

12月23日(土)、修猷Gにて筑紫高校と練習試合が行われました。

結果ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ修猷 – 筑紫 (A ・ 30分ハーフ )ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ19 – 31 ×

修猷 – 筑紫 (B ・ 20分)ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 0 – 19 ×

この試合では、少なくなってきてはいるものの、まだまだミスや反則が目立ちました。 また、ディフェンスで全体を見れずに穴が出来ている状況も目立ちました。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ そして、筑紫高校との体格差も大きく目立ったので、これから一人一人がもっと大きく なっていってほしいと思いました。ㅤㅤㅤㅤㅤ 修猷にとってたくさんの課題を見つけられるいい試合だったと思います。これから新人戦に向けてこの課題などを克服し、更に強くなっていってほしいと思います。

寒い中応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました!これからも応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | 練習試合VS筑紫 はコメントを受け付けていません

練習試合のお知らせ

12月29日(金)
対戦相手 九州学院高校
キックオフ 11時00分
会場 修猷館高校グランド

今年、最後の練習試合です。

カテゴリー: お知らせ, 試合のお知らせ | 練習試合のお知らせ はコメントを受け付けていません

練習試合vs鳥栖工業

12月17日(日)、修猷グラウンドにて鳥栖工業高校との練習試合が行われました。

*結果*

修猷vs鳥栖工業(20分×3)

21-0 〇

12-0 〇

12-5 〇

前回の試合よりミスは減り、一人ひとりがしっかりと頭を使ってプレーするようになりました。また、全員が試合に向けて雰囲気を盛り上げようとする姿が見られました。「勝つ」ということに対する意識も高まっているように感じました。

これからもウエイトトレーニングなどに励んで、練習や試合以外の場面でも それぞれが強くなるためにできることをしっかりとしていきたいと思います。

寒い中応援に来てくださった皆様、ありがとうございました!これからも修猷館ラグビー部の応援をよろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | 練習試合vs鳥栖工業 はコメントを受け付けていません

練習試合 vs 香椎

12月9日(土)、修猷グラウンドにて香椎高校と練習試合が行われました。

*結果

修猷vs香椎 (15分×3)
14-7 〇
7-0 〇
0-7

今日の試合はミスが目立ちましたが、ゴールライン直前まで攻め込まれた場面での流れを変えようとする姿勢が印象に残りました。

試合でミスを減らすための練習をする必要がありますが、それ以上に練習で見つけた課題を次にどう生かすかを考えることが大切なのではないかと思います。
また、体を大きくするためにしっかりご飯を食べて、ウエイトに励んでほしいと思います。
新人戦に向けて日々成長できるように頑張っていきます。

試合をしてくださった香椎高校の皆さん、ありがとうこざいました。

カテゴリー: 未分類 | 練習試合 vs 香椎 はコメントを受け付けていません

練習試合vs長崎海星

12月3日(日)、修猷グラウンドにて長崎海星高校との練習試合が行われました。

<結果>

修猷vs長崎海星(15分×4) *12対0 ○ *12対0 ○ *14対0 ○ *12対0 ○

新体制2回目の試合となりましたが、点差は大きく開かなかったもののいい結果を残すことができました。

前回の試合に比べて、バックスの連携や個人プレーでの成長が見られ、点につながったように感じました。日頃の練習の成果が少しずつ現れているのではないかと思います。

しかし各個人、またチームとしてもたくさんの課題があることを実感し、新人戦に向けてさらに練習を重ねていかなければならないと感じました。

試合をしてくださった長崎海星高校のみなさん、ありがとうございました。

これからも修猷館ラグビー部の応援をよろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | 練習試合vs長崎海星 はコメントを受け付けていません

練習試合vs筑紫、城南、香椎

11月12日(日)、修猷Gにて1、2年による新体制となって初の練習試合が行われました。

《結果》

修猷 – 香椎 19 – 5 ◯

修猷 – 城南 15 – 0 ◯

修猷 – 筑紫 14 – 21 ×

新体制となって初の練習試合でしたが、練習の成果を発揮し、試合の流れを掴んでゲームができていたと思います。 しかし、ミスが多かったり、チーム全体でまだ連携がとれていないことがあったりなど、課題も多く見つかりました。 これから身体をしっかりと作って、どんどん成長していってほしいと思います。

試合をして下さった香椎高校、城南高校、筑紫高校ラグビー部の皆さま、応援に来てくださった保護者の方々、先輩方、ありがとうございました!

これからの成長に応援よろしくお願いします!

カテゴリー: 未分類 | 練習試合vs筑紫、城南、香椎 はコメントを受け付けていません

花園予選大会準決勝vs東福岡

11月5日(日)、春日球技場にて東福岡高校との準決勝が行われました。


メンバー
1.向井慶介(3)

2.楢本鼓太朗(2)

3.川口大輝(3)

4.吉川大智(3)

5.新井孝(3)

6.森脇篤史(3)

7.中島篤郎(1)

8.髙橋鷹翼(2)

9.榊謙二郎(3)

10.野口大介(1)

11.権藤遼(3)

12.荒川正太郎(2)

13.朝倉大知(3) ○

14.田中颯太朗(3)

15.福島孝明(3)


*結果*

前半 0-59

後半 0-54

0-113 ✕

ついに迎えた花園予選準決勝、東福岡高校との対決でした。選手たちはアップから気合を入れて臨み、部員一人一人の勝利に懸ける熱い思いが強く伝わってきました。

前半4分、東福岡に先制トライを奪われてしまいます。その後 懸命にタックルをして攻撃を止めようとしますが、東福岡のパス回しやスピードに追いつかずたて続けにトライを奪われ、前半を59-0で終えました。

気持ちを切り替えて臨んだ後半、敵陣でのプレーでチャンスもありましたが、東福岡に流れを奪われてしまい、その後も東福岡の勢いを止めることができず試合終了となりました。

全体を通してラインアウトやスクラムでのミスがなく、得点こそできなかったものの、選手は誰一人として諦めず果敢に東福岡に挑み、修猷館ラグビー部全員が勝利を目指して一丸となった60分間でした。

これで3年生は引退となってしまいますが、1.2年生はこれまで3年生から学んだ事を忘れず、次へ活かしていってほしいと思います。3年生の先輩方、今まで本当にお疲れ様でした。

そして、保護者の皆様、OBの皆様、修猷館ラグビー部を応援してくださったたくさんの方々、皆様の応援や温かい言葉が本当に選手の力になったと思います。本当にありがとうございました。 

これからは1.2年生で、新人戦へ向けて気持ちを新たに取り組んでいきます。これからも修猷館ラグビー部の応援をよろしくお願いします!

カテゴリー: 未分類 | 花園予選大会準決勝vs東福岡 はコメントを受け付けていません

花園予選大会5回戦 vs 福岡工業

10月29日(日)、東福岡高校にて5回戦、福岡工業高校と対戦しました。

メンバー
1.向井慶介(3)
2.楢本鼓太朗(2)
3.川口大輝(3)
4.吉川大智(3)
5.新井孝(3)
6.森脇篤史(3)
7.中島篤郎(1)
8.髙橋鷹翼(2)
9.榊謙二郎(3)
10.野口大介(1)
11.権藤遼(3)
12.荒川正太郎(2)
13.朝倉大知(3) ○
14.田中颯太朗(3)
15.福島孝明(3)

*結果

前半 12-7
後半 12-14
24-21 〇

前半、修猷の攻撃が続きますがミスをすることで流れを変えられ、なかなかペースを掴めません。相手の攻撃にうつり、 なんとか抑えつつも勢いに負けて開始18分でついに先制トライを許してしまいます。
気合いを入れ直して24分、28分と修猷が立て続けにトライを取り、前半を12対7で終えます。

後半開始2分で相手にトライを取られ12対14。   その後、自陣でプレーする時間帯が続きますが、チャンスを上手く生かすことが出来ずトライに繋げられません。隙をついてボールを奪われ、18分で12対21と差を広げられてしまいます。
相手のミスで修猷に有利な状況が続き、23分修猷トライで19対21と点差を縮めます。
残り時間わずか、あと1本先に決めた方が勝てるという緊張の中、自陣に持ち込み、安定したスクラムを何度も組み直し、激しくぶつかり合います。そして、ゴール直前ラックからパスをつなぎ相手を交わしてついに修猷トライ。
24対21でノーサイドとなりました。

全体的にミスも少なく、プレッシャーを抱えるような状況でも自信を持って、練習の成果を発揮している姿に感動しました。
福岡工業と対戦することで最後まで粘り強く戦い続ける大切さを知り、また、各自で課題を見つけることもでき、本当によかったと思います。

対戦相手の福岡工業のみなさん、会場校の東福岡高校のみなさん、お足元の悪い中、応援に来てくださった保護者の方々、OBの方々、本当にありがとうございました!

カテゴリー: 未分類 | 花園予選大会5回戦 vs 福岡工業 はコメントを受け付けていません

花園予選大会4回戦vs福岡高校

10月22日(日)、筑紫高校グラウンドにて、花園予選大会4回戦として福岡高校と戦いました。

今年は定期戦、春の大会と続けて福岡高校に2回惜敗しており、部員たちはこの悔しさを糧に練習に励んできました。再び福岡高校と戦えるチャンスをもらい、必ずリベンジするとう熱い想いで望んだ試合だったため、アップから普段の雰囲気とは違うものを感じられました。

メンバー

  1. 向井慶介(3)
  2. 楢本鼓太朗(2)
  3. 川口大輝(3)
  4. 吉川大智(3)
  5. 新井孝(3)
  6. 森脇篤史(3)
  7. 中島篤郎(1)
  8. 髙橋鷹翼(2)
  9. 榊謙二郎(3)
  10. 野口大介(1)
  11. 権藤遼(3)
  12. 荒川正太郎(2)
  13. 朝倉大知(3)  ○
  14. 田中颯太朗(3)
  15. 福島孝明(3)

*結果*
前半      5対5
後半      17対12
合計      22対17

OBの方々、保護者の方々の熱い声援の中始まった試合は開始早々、相手のミスなどから修猷の流れを作ります。しかし何度もトライ目前まで持ち込むものの、ゴールラインの手前でのラインアウトからのミスやターンオーバーでトライのチャンスを活かしきれず、福岡高校もチャンスを作るものの修猷の守りにより攻めきれず、両者なかなか結果が出せません。またこの日は台風による強風で、キックやラインアウトに影響が出て、苦戦を強いられました。

そして前半17分、ついに福岡高校に先制点を決められてしまいます。

しかし修猷もここで終わりません。前半25分、福岡高校のキックをチャージしてマイボールにし、13番朝倉がトライ、同点まで持ち込み前半は終了します。
同点で迎えた後半、開始3分で、ラインアウト後からのモールで5番新井がトライ、8分には4番吉川が押し込んでトライを決め、どちらも11番権藤によるコンバージョンキックも成功し、19対5と勢いをつけます。

完全に修猷の流れかと思いきや、14分にトライを決められ、19対12に、その後修猷のペナルティーゴールで3点追加し22対12になります。

最後は福岡高校が後半31分にトライを決め、22対17で試合終了となりました。
春の大会の悔しい結果を胸に練習してきた部員たちの熱い熱い想いは、激しいタックルに現れていて、最後まで全力で戦う姿は本当に感動的でした。三度目の正直、リベンジを果たすことができて、部員たちの大きな自信につながったのではないかと思います。
もちろんまだまだ攻守ともに課題は残りますが、これだけできるという自分たちの結果を糧に、また来週からの花園予選に臨んで行ってほしいです。
対戦した福岡高校のみなさん、会場校の筑紫高校のみなさん、応援してくださった方々、本当にありがとうございました。

来週は29日、福岡工業高校との試合です。

これからも修猷ラグビー部の応援をよろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | 花園予選大会4回戦vs福岡高校 はコメントを受け付けていません

花園予選大会三回戦 VS光陵

10月15日(日)、修猷館グラウンドにて、ついに花園予選大会初戦を迎えました。


〈出場メンバー〉
1 向井慶介 (3)
2 楢本鼓太郎 (2)
3 川口大輝 (3)
4 吉川大智 (3)
5 新井孝 (3)
6 森脇篤史 (3)
7 中島篤朗 (1)
8 高橋鷹翼 (2)
9 清水竜太郎 (3)
10 榊謙二郎 (3)
11 権藤遼 (3)
12 荒川正太郎 (2)
13 朝倉大知 (3)
14 田中颯太郎 (3)
15 福島孝明 (3)

(途中交代)
8→20 沢邊伴紀 (3)
9→22 野口大介 (1)
1→17 松野下裕生 (3)
6→18 丸谷基樹 (3)
7→21 儀間圭吾 (2)
11→25 武藤耀大 (3)

〈結果〉
89 – 0  ◯

3年生にとって最後となる大会、勢いのある良いスタートを切ることができた試合だったと思います。
修猷館の課題であるノックオンや反則も少なく、修猷館が終始試合の流れを掴むことが出来ていました。
雨の中応援に来てくださった方、本当にありがとうございました!次はいよいよ筑紫高校で15時から福岡高校との対戦です。春の悔しさをバネに、必ずリベンジを果たしてほしいと思います。次回も応援よろしくお願いします!

カテゴリー: 未分類 | 花園予選大会三回戦 VS光陵 はコメントを受け付けていません